産科

産科 obstetrics

2023年4月以降、ご出産予定の妊婦さんへ

林メディカルクリニックでは、2023年4月より自院での分娩をおこないませんが、市立恵那病院・県立多治見病院と連携し、
妊婦健診は林メディカルクリニックで受けていただき、分娩/入院は市立恵那病院または県立多治見病院にておこなえます。

以下のような方におすすめです。

  • 平日午後、土曜日に妊婦健診を受けたい方
  • 中津川市や恵那市、木曽郡にお住まいの方
  • 安全を重視して出産は周産期センターを希望しているが、遠方のため、妊婦健診は地元で受けたい方
  • 胎児の様子を、4Dエコーで記録(スマホ)したい方
  • 都市部へ里帰りされる方
  • 胎児の心臓スクリーニング検査をご希望の方
  • 上の子を預けることができない方

妊婦健診を林メディカルクリニックで受けていらっしゃる妊婦さんは、母体/胎児に病気が見つかった場合や、緊急入院/手術が必要になった場合は連携先の病院に受診/入院が可能です。
恵那病院で受診されている妊婦さんで緊急入院/手術が必要になった場合には、県立多治見病院へご紹介する場合があります。

市立恵那病院での
出産をご希望の方の婦健診スケジュール

県立多治見病院での
出産をご希望の方の妊婦健診スケジュール

診療時間

診療時間
9:00 ~ 12:00
15:00 〜 18:30
  • ◐: 13:00 〜 15:00
  • 木曜・日曜・祝祭日は休診です。

妊婦健診

妊婦健診スケジュール

1回目血圧測定、子宮底長、腹囲計測、尿検査(糖、 蛋白)、胎児診察(触診+ドップラー)、保健指導を含みます
血糖、 末梢血液一般、白 血球数、赤血球数、ヘモグロビン量、ヘマトク リット、 血小板数、ガラス板法定性、HBS抗原精密、 HCV抗体Ⅲ精密、ABO式血液型、Rh式血液型、 赤血球不規則抗体、 HIV抗原・ 抗 体、TPHA定性、風疹HI、トキソプラズマ、 LV-I(PA) パパニコロウ検査
2回目以降血圧測定、子宮底長、腹囲計測、尿検査(糖、蛋白)、胎児診察(触診+ドップラー)、保健指導を含みます
28週~29週血圧測定、子宮底長、腹囲計測、尿検査(糖、蛋白)、胎児診察(触診+ドップラー)、保健指導を含みます。
梢血液一般、白血球数、赤血球数、ヘモグロビン量、ヘマトクリット、血小板数、血糖値
34週~35週血圧測定、子宮底長、腹囲計測、尿検査(糖、蛋白)、胎児診察(触診+ドップラー)、保健指導を含みます。
早産の原因となる細菌がいないか調べます
36週血圧測定、子宮底長、腹囲計測、尿検査(糖、蛋白)、胎児診察(触診+ドップラー)、保健指導を含みます。
梢血液一般、白血球数、赤血球数、ヘモグロビン量、ヘマトクリット、血小板数
NST(ノン・ ストレステスト)胎児の元気さと、子宮収縮の度合いを観察します

市立恵那病院での
出産をご希望の方の婦健診スケジュール

県立多治見病院での
出産をご希望の方の妊婦健診スケジュール

妊婦健診の費用

妊婦健診は自費料金で健康保険は適用されません。ただし、何か特別な問題が生じたとき(例えば妊娠高血圧、糖尿病合併など) は、その治療や検査、受診に関わる料金のみ保険扱いになります。
料金の詳細については林メディカルクリニックまでお尋ねください。

中津川市在住の方の健診費用の例

市町村により妊婦健診料金の補助が異なります。

初診・再診
超音波検査(3D/4D)
5,000円
妊娠反応 HCG検査3,000円
妊婦健診
1回目
補助券使用
4,120円
※ 妊婦健診差額
エコー動画館登録2,200円
2回目以降
補助券使用
0円
28週~29週
補助券使用
0円
34週~35週
補助券使用
0円
36週
補助券使用
0円
NST
ノン・ ストレステスト
2,500円
※ ご希望の方には、エコー写真(カラー)をお渡しいたします。300円/枚(税込)
※ 分娩入院前の採血は、別途10,000円がかかります。

3D/4D超音波検査

当クリニックでは、高性能の4D超音波診断装置VOLUSON E8・P8を導入しています。

3D/4D超音波検査
3D/4D超音波検査 エコー画像1
3D/4D超音波検査 エコー画像2

4D超音波とは?

3D超音波画像に時間の要素を加えたものです。 お母さんのお腹にいる赤ちゃんの動いている様子などが実時間(リアルタイム)で、つまり生中継で見ることができます。さらに3Dでは難しかった赤ちゃんの心臓、早い動きにも対応するようになりました。

プレイボタン
プレイボタン
プレイボタン
エコー動画館

超音波により撮影した鮮明な赤ちゃんの動画が、お手持ちのスマートフォンなどでご覧いただけるサービス「エコー動画館」も導入しています。

赤ちゃんの検査

胎児心臓スクリーニング(超音波)検査

当クリニックでは、妊婦健診時の20週、30週前後に、赤ちゃん(胎児) の心臓について、超音波検査を行ない、異常(先天性心疾患;CHD)の早期発見に努めています。

胎児心臓スクリーニングの重要性

赤ちゃんの心臓の形や弁・心臓とつながる大血管に大きな異常があっても、お母さんの子宮の中にいる間は、 赤ちゃんにあまり危険はありません。しかし、いったん生まれて、おぎゃーと啼きますと、心臓の血流が変わるため、突然、チアノーゼ (酸素不足で真っ青になる)ショック(血圧の低下)に陥り生命の危険に陥る場合があります。 あかちゃんを救命するには、新生児心臓外科医による緊急手術が必要です。

新生児の心臓外科手術は、どこの病院でもできるわけではありません。高度医療であり、 あらかじめ専門の病院に受診しておくことが重要です。

そこで、生まれる前から、赤ちゃんに先天性心疾患があることがわかっていれば、 生まれてすぐに手術や処置を受ける準備をすることができ、赤ちゃんにとって、安心な状況で治療をうけることができます。

胎児心臓スクリーニングの方法

胎児の心臓の拍動はひじょうに速く(1分間に140~160回)、 また心臓自体が小さいため、超音波検査で異常をみつけるのには熟練が必要です。また、大きな異常は判っても、 細部の異常を診断するには、新生児循環器医の診断を仰ぐことが重要です。

そこで、当クリニックでは、赤ちゃんの心臓超音波の画像(STIC)を、神奈川県立こども医療センター新生児科、 胎児心臓スクリーニングの専門家の川瀧元良先生に、遠隔診断にて解析をお願いする方法で、スクリーニングを行なっています。
遠隔診断により、コロナ禍でも胎児診断のサポートをよりしやすくなり、赤ちゃんの診断ができる施設が近くになくても詳しい診断が必要かをある程度判断できるようになりました。
里帰り分娩においても、この遠隔診断の仕組みはとても有用です。

※ 診断には同意書が必要です

解析対象

  • 胎児心疾患が疑われるあかちゃん
  • 子宮内の発育不良(小さい)あかちゃん
  • 心臓以外に異常があるあかちゃん

2008年〜胎児診断例

  • 重症横隔膜ヘルニア
  • 両大血管右室起始症
  • 心室中隔欠損
  • ファロー4徴症
  • 内臓逆位
  • 修正大血管転位
  • 左心低形成症候群

遠隔診断

エコー画像による遠隔診断で異常が認められた場合には、当クリニックに来院していただき、実際にエコー検査をしながらリアルタイムの遠隔診断を行います。
赤ちゃんの治療が必要な場合は、手術可能な病院にご紹介いたします。


産後デイケア care

産後サポートをはじめました。

退院したけど大丈夫かな?
家に帰ってきたらうまくゆかないな、赤ちゃん寝なくて疲れちゃった・・・

そんなママ達の産後お悩み・疲れに、ベテランの助産師が寄り添いケアいたします。

産後ケアコース一覧表

 
デイケアコース
時間当日 9:00〜17:00
料金通常のご利用15,000円(非課税)
中津川市にお住まいの方1,500円(非課税)
※ 最大7回まで
南木曽町、大桑村にお住まいの方3,000円(非課税)
※ 初回無料/2回目以降の料金
食事食事は各自持参
対象生後4ヶ月未満の赤ちゃんとママが対象です。
  1. 他所で出産してから実家に帰ってきたが育児・授乳が不安な方
  2. 実家のお母様の手伝いがなく、ゆっくり休めない方
  3. 退院して自宅でやってみると一人では育児に不安のある方
  4. 赤ちゃんがNICUに入院したため育児指導を受けていない方
など
ケア内容
  1. 授乳や沐浴のアドバイス(助産師がゆっくりご説明します)
  2. 産後のママの心身のケア
ご用意いただくもの
  • 母子手帳
  • 健康保険証
  • おむつ
  • お尻ふき
  • ベビィ肌着(2〜3着)
  • 生理用ナプキン
  • ベビィ服(2〜3着)
  • 授乳用ハンカチ(3枚)
  • ミルク
  • 哺乳瓶
  • 乳首
  • バスタオル
※ お家で使用している哺乳瓶・乳首・ミルクをお持ちください。

デイケアのスケジュール

9:00産後ケアルーム
 ベビィ診察(外来)
オリエンテーション
授乳援助
12:00昼食
14:00検温
 沐浴
授乳援助
17:00終了

市町村の産後ケアサポート

中津川市・南木曽町・大桑村にお住まいの方は自治体の助成金をご利用いただけます。
当クリニックでは各市町村から委託を受け、安心して子育てができるよう産後ケアのサポートをしています。

助成金等詳細についてはスタッフまたは各自治体までお問い合わせください。

中津川市役所健康医療課 0573-66-1111
南木曽町役場住民課 健康しあわせ係 0264-57-2001
大桑村保健センター 0264-55-4003